kogin stool 受注会のお知らせ

【こぎん刺しスツール受注会のお知らせ】
昨年の夏に当店で開催した2つのポップアップ企画。


1つは宮城のCLASSOCO FURNITURE が手がけるブランド「SENDAI FORME」。もう1つは、北東北エリアマガジン「rakra」との企画、青森のこぎん刺しのルーツや物語を辿った「小さな旅」。
rakraさんからお声がけ頂いた事をきっかけに、この2つの企画が1つのプロダクト製品に結びつきました。




SENDAI FORMEのシカガワスツールの座面をこぎん刺し仕様に変更した限定モデルの受注販売会を当店にて開催します。こぎん刺しを手がけるのはこぎん作家「石田舞子」さん。3月8日と9日の受注会では、こぎんの模様など、直接石田さんと対話しながら決めて頂けます。模様や色の組み合わせについては追ってご案内します。


こぎんの模様には魔除けや子孫繁栄、春への喜びなど。それぞれの模様には意味が込められています。今回の展示品のモデルは梅の花と猫の足跡が使われています。雪が残り、梅の花が咲く北東北の町で、春を待ちきれず外へ飛び出した猫の足跡が並ぶ情景をイメージして作られました。ぜひ自分だけのこぎんスツールを石田さんとの対話の中で作り上げて頂けたらと思います。
こぎん刺しスツールの展示は3月1日より行います。それに合わせ今回の制作工程やrakraさんの取材風景をパネルにし展示する予定です。今回のコラボレーションの背景に広がる作り手や、そこにある風景をぜひ感じてもらえたらと思います。25日発売のrakra最新号では、こちらのこぎん刺しスツールの特集が掲載されていますので、ぜひ誌面もチェック頂けたらと思います。

また、SENDAI FORMEの秋保石を使用したプロダクトも3月1日〜3月9日まで限定販売いたします。ぜひ合わせてお見逃しなく。
–
KOGIN STOOL -津軽-
受注会は3月8日・9日
作家 石田舞子さん在廊時間
11:00 – 17:00
こぎん刺しスツールやパネルの展示、SENDAI FORME製品の販売は3月1日〜9日まで。
場所 : クラシメク
岩手県花巻市大通り1丁目3-1
–